暮らす
カナダで犬と暮らす
ウィンザー日誌
旅する
カナダの市民権取得への道
ひとりごと
検索
暮らす
カナダで犬と暮らす
ウィンザー日誌
旅する
カナダの市民権取得への道
ひとりごと
Facebook
Instagram
Twitter
暮らす
カナダで犬と暮らす
ウィンザー日誌
旅する
カナダの市民権取得への道
ひとりごと
カナダで暮らす
来たばかりだろうと、既に市民権も取得して「カナダ人」の身分であろうと、日本で住んだ時間より長くなろうと、この場所は結局のところいつだって外国なんだろうと思う。
飯が食えずに家など買えぬ 〜カナダでの生活で感じずにはいられない体と心の食に対する拘り〜
食に対する興味は薄れたと思っていたのがカナダに来た事で気がついた。そう、以前は恵まれていただけ。ここに来て執着心?が再燃してしまったらしい。
2020年12月29日
コロナ禍で改めて露呈するカナダの託児事情の問題点
所謂「認可外」の託児所が全体に占める割合が大きいカナダ。これまでも全国各地で問題が発生し、その度に大きな議論を巻き起こしている。
2020年12月25日
もしホンネしか話す事のできない世界だったら カナダ人は一体何を話すだろう?
どこの社会にも「主流派」と「非主流派」が居て、無条件で刀を与えられた者と、盾すら持つ事ができない者が存在している。
2020年12月21日
海外生活で人様の顔を覚えられない不思議と苦悩
カナダに来てから人様の顔を覚えられない。ただこの問題には一つ特徴がある。覚えられないのは相手がヨーロッパ系白人の場合だけという点だ。
2020年12月15日
郵便事情があまりに信用ならなくてカナダの民は皆不安に駆られているという話
カナダポストも、DHLやUPSなどのクーリエも、Amazonからの配送も、そしてUber Eatsだって、とにかく揃いも揃って誤配送をぶちかます。
2020年12月11日
1
...
9
10
11
10ページ目 (全11ページ中)