暮らす
カナダで犬と暮らす
旅する
カナダの市民権取得への道
ひとりごと
検索
暮らす
カナダで犬と暮らす
旅する
カナダの市民権取得への道
ひとりごと
Facebook
Instagram
Twitter
暮らす
カナダで犬と暮らす
旅する
カナダの市民権取得への道
ひとりごと
カナダで暮らす
来たばかりだろうと、既に市民権も取得して「カナダ人」の身分であろうと、日本で住んだ時間より長くなろうと、この場所は結局のところいつだって外国なんだろうと思う。
日本国籍を喪失する前に調べておきたいことをリストにしてみる
「日本人だから」とよく知っていると思っていた日本のこと。ところが「元日本人」になろうとしている今、実は知らないことが結構あることに気がついた。
2022年6月24日
アメリカでも使えるカナダのコストコ会員カードとクレジットカード
カナダで発行されたコストコの会員カードとクレジットカードなら、アメリカでの買い物にもそのまま使えてとても便利。
2022年6月21日
カナダには珍しくクーラーが普及する町 オンタリオ州・ウィンザー
カナダという国が一般に結び付けられるイメージ、それは「北国」で「極寒」。そのイメージだけでこの国全体を捉えていると痛い目に遭う。
2022年6月17日
カナダに於ける犬の予防接種事情
清浄国でもないのに、狂犬病のワクチンすら国単位で義務化されていないカナダだから、どのワクチンをいつ打つのか、飼い主自身がよく学ぶ必要がある。
2022年6月14日
カナダでペット保険に救われた犬とその飼い主の私
ペット保険の有効性に対し多くの人は半信半疑。しかし実際にペット保険に救われた私なりの結論は、「保険は絶対に必要」だ。
2022年6月4日
1
2
3
...
10
1ページ目 (全10ページ中)