暮らす
カナダで犬と暮らす
ウィンザー日誌
旅する
カナダの市民権取得への道
ひとりごと
検索
#
日本国籍喪失
#
日本国籍喪失
カナダの市民権取得への道
11ヶ月:カナダの市民権申請の審査終了までに要した時間
カナダの市民権を申請すると決断するまでに数年かけたくせに、一旦申請書類を提出してしまうと急に時間の流れが遅くなったように感じられる不思議。
dashigara
-
2022年8月5日
カナダの市民権取得への道
日本国籍を喪失する前に調べておきたいことをリストにしてみる
「日本人だから」とよく知っていると思っていた日本のこと。ところが「元日本人」になろうとしている今、実は知らないことが結構あることに気がついた。
dashigara
-
2022年6月24日
ひとりごと
いつかは無くなる実家 故郷が故郷でなくなる日
両親が私に継がせようと考えていた家は、私がカナダ国籍を取り、この地で永住すると決めたことで、別に行く場を探さなくてはいけなくなった。
dashigara
-
2022年6月10日
カナダの市民権取得への道
カナダの市民権申請から半年が経過してようやく受理された話
コロナ禍のせいで人員不足に陥ったのは移民局も同じで、各種申請の処理には普段より時間を多く要しているのは知っていた。
dashigara
-
2021年11月25日
カナダの市民権取得への道
「もう振り返らない」カナダの市民権取得申請を提出した話
皮肉にもコロナウイルスの大流行が手伝ったのか、いつの間にかオンラインでも市民権取得の為の申請ができるようになっていた。
dashigara
-
2021年6月3日
更に読み込む
最近できたてのダシガラ
11ヶ月:カナダの市民権申請の審査終了までに要した時間
2022年8月5日
4回目のコロナワクチンは接種する?接種しない?
2022年7月30日
週末はカードを出しにデトロイトへ
2022年7月25日
カナダでのコロナウイルス感染体験記
2022年7月11日
今後も長く続く海外生活だから 四十代から始める「終活」
2022年7月8日