カナダで暮らす
カナダと世界を旅する
ひとりごと
検索
カナダで暮らす
カナダと世界を旅する
ひとりごと
More
カナダとダイバーシティ そんな安易に結びつけないで欲しい
ダイバーシティがカナダにこそ属する概念であるかのように、誇りを持って口にする人が少なくないように感じるけれど、ダイバーシティって一体何だろう?
2021年3月31日
国境地帯での暮らし カナダ・ウィンザーの場合
アメリカとの国境線沿いに位置するオンタリオ州・ウィンザー。ここには他のカナダ国内各都市とは全く違う「国境都市」ならではの特徴がある。
2022年2月18日
カナダの田舎暮らしの理想と現実
田舎暮らしを実現する為に求められる代償が意味するものについて、自分があまりにも無知である事に人は気がつかない。
2021年4月8日
日本国籍を失ってでもカナダの市民権を申請すると決めた理由
最近になってカナダの市民権取得の申請をする事に決めた。この国に来てもうすぐ5年。間も無く44になろうとしている時に。
2021年1月2日
「もう振り返らない」カナダの市民権取得申請を提出した話
2021年6月3日
皮肉にもコロナウイルスの大流行が手伝ったのか、いつの間にかオンラインでも市民権取得の為の申請ができるようになっていた。
続きを読む
カナダで犬と暮らす
カナダで保護施設から引き取った犬が家族になってそろそろ1年になるこの時に書き残しておきたい事
私の家族になったのは、真冬に雪深いアルバータの荒野を放浪していたという1頭の雌犬。当時はまだ肋骨がくっきりと浮き出る程に痩せ細っていた。
2021年1月15日
He or She? ドッグオーナー同士の会話から
まだ5ヶ月の我が家の愛犬。ちゃんと「おすわり」ができれば人様には「good boy!」と言って褒められる。ところがこの子は女の子である。
2021年7月12日
カナダで股関節形成不全の診断を受けた犬の飼い主になって
股関節形成不全と診断された我が家の次女。今後の治療方針、選択する術式とそれを選択する理由、そしていつ、どこで手術を受けるのかについて。
2021年9月25日
カナダを旅する
カナダで散歩を楽しめる町を探す旅
想像は創造する。コロナ禍にあるからこそ、自由に想像しよう。カナダは広い。可能性は無限大だ。歩け。歩け。
2021年2月26日
厳寒の日に夢見るのは北極海へと続く道
最近になって知った事。カナダには北極海へと続く道があるらしい。その名もデンプスター・ハイウェイ (Dempster Highway)。
2021年2月10日
犬と旅するカナダ コロナ禍の最中にアルバータからオンタリオへ大陸横断ドライブを計画する
引越の為、アルバータ州から五大湖の畔にあるオンタリオ州まで約3800kmの長旅を計画中。コロナ禍の最中、それも2匹の犬と一緒に。
2021年9月21日
#コロナ禍
コロナ禍でのカナダ人の行動に垣間見たのは「個人主義」なのか?
個人という単位が持つ権利や自由を尊重する、つまり全ての個人に当てはまるのが個人主義で、自分以外の他人の権利は二の次というのではない。
2021年2月5日
もしホンネしか話す事のできない世界だったら カナダ人は一体何を話すだろう?
どこの社会にも「主流派」と「非主流派」が居て、無条件で刀を与えられた者と、盾すら持つ事ができない者が存在している。
2020年12月21日
コロナ禍が複雑に変えてしまった帰国準備
2年振りの折角の帰国だと言うのに、コロナ禍によってすっかりそのハードルを上げられてしまった感があるのは否めない。
2022年5月5日
最近できたてのダシガラより
カナダで暮らす
カナダで難航する「優良借主」探し いつまでも尽きない大家の悩み
夢物語ばかり語るのはやめよう。一度は大家になってみよう。いたずらに賛美されがちなカナダにも存在する美しくない姿が垣間見えることだろう。
2021年11月17日
カナダと世界を旅する
20ヶ月振りに開放された米加間の陸路国境
20ヶ月振りにカナダとアメリカの陸路国境が開放された。ところが実際に国境越えをするとなるとまだハードルが高いことに気づく。
2021年11月14日
カナダで暮らす
カナダの犬種差別?ピットブルを飼っているとトロントには住めない?
カナダ最大の人口を抱えるオンタリオ州ではピットブルの飼育のみならず、現状ピットブルを連れて州内に立ち入ることすら禁止されている。
2021年11月9日
カナダで暮らす
カナダで腎臓摘出手術を受けた我が家の犬
幸い手術は無事に終わりその翌日にはもう退院した。そんなすぐに退院して大丈夫なのかと心配したが結果オーライだ。
2021年11月3日
カナダで暮らす
オンタリオ州まで3泊4日新居探しの旅で収穫はあったのか?
先方と連絡を取り始めた時からここぞとばかりに(久々に)日本人らしい丁寧さや礼儀正しさを発揮して、相手に好印象を与えられるよう努めた。
2021年10月31日
カナダで暮らす
口で言うだけなら簡単な「オンタリオ州まで新居探しの旅」
この広いカナダで州を跨いで引越するともなれば、新居探しの段階でもう肉体的、精神的に大変な疲労を強いられることになる。
2021年10月27日
カナダと世界を旅する
Swoop エドモントンートロント搭乗記 カナダでもLCCは結局LCCだった?
お隣りアメリカに大きく遅れをとっているカナダの航空市場。漸く台頭して来た格安航空会社を今回エドモントンからトロントまで初めて利用してみた。
2021年10月25日
カナダで暮らす
カナダで家主になると人間不信に陥るのは免れないかも知れない
賃貸広告を出すと、次から次へとコンタクトして来る人は居ても、そのうちまともにコミュニケーションが取れるのはごく一部の人に過ぎない。
2021年10月22日
1
2
3
4
...
9
3ページ目 (全9ページ中)